2008年12月23日火曜日

2008年もおわり

これからなにがやりたいのか。

1か月後に卒論が終わり研究に一区切りがつく

ではそのあとは?本当に研究を続けたいのか?

みたいものも、行きたいところも、やりたいこともたくさんある

でもすべてはできない。

これまでやってきたこと、これからやることが無駄になることは決してないと信じている

だが、逆にこれまでの蓄積、過去の自分にとらわれていないだろうか。まったく別のことに勇気をもって踏み出してもよいのではないか。


自分になにができるのか、なにをしたいのか。
年末年始の小休止にじっくりと考えたい。

2008年10月28日火曜日

1つ終わり 次は?

25日(土) サークルの大きなイベントを1つ終えて、4月にはじまったプロジェクトがひと段落ついた。
先輩や同期に半ば引きずられながらやってきたけど、これでよかったのだろうか。確かに、今まで協働してきたことのない人たちばかりだったから新鮮だったし、その点ではよかったんだけど。

思えば、実務的な仕事はこれまでたくさんやってきたけど、今だに企画する側に立ったことはない。いつも、企画する人を影から支える役割。
それはそれでいいんだけど、やっぱり自分で主張できる点はもっておきたい。
いろいろなものを見て、聞いて、考えて。早く身につけなければ。


これって、研究でも同じなんだよな。
主張したい点がよくわからないといわれることが多い。


結局何がやりたいの?


これって重要。ずっと前から知ってたけど、難しい。

2008年9月23日火曜日

雲取山(鴨沢から三峯) 日帰り

雲取山を日帰りで行くのは無理かと思ったが、わりといける。

2008/9/23(火・祝)
0500前 家を出る
0717 奥多摩駅着
0756頃 深山橋バス停着 登山口まで歩く
0820頃 鴨沢登山口 標高550mくらい
0935 堂所
1025-1030 七ッ石山
1055-1100 奥多摩小屋
1130-1150 雲取山
1250 白岩山
1405 霧藻ヶ峰
1500 三峯着
三峯神社
1545 三峯神社バス停発
1700 西武秩父駅着
1856 池袋駅着

2008年9月5日金曜日

院試の面接

受験番号と名前と進学意志を確認されただけ。

20秒で終わった...

2008年9月1日月曜日

ひこにゃんと仲間たち

いつの間にか、ひこにゃんに仲間が増えてた。彦根はこれで町おこしするのかしら。

http://hikolabo.ocnk.net/
ひこにゃん 彦根市のキャラクター
いしだみつにゃん 石田三成
しまさこにゃん 三成の重臣島左近
やちにゃん 井伊直弼の次女弥千代姫
ひごにゃん 加藤清正

ここまではわからんこともない。でも次の"さばにゃん"はないと思うんだ。

さばにゃん 福井の武士、杉森信義の家に住みついていた猫 鯖江市がめがねの産地なのでメガネをかけているらしい

もはや「にゃん」をつければなんでもいいのかと・・・・

こんなんだから、"せんとくん"に"ろくじい"や"ろくぼう"なんてものが出てきたりするんだよ!


彦根で10月25日(土)、26日(日)にゆるキャラまつりってのをやるらしい。
http://kigurumi.shiga-saku.net/
"はばタン"はいるのに、残念ながら"ももっち"はいないみたい。。

参加キャラから。
当然のごとく、"せんとくん"、"なーむくん"
どこのパクリですか? "ひこちゅう" http://kigurumi.shiga-saku.net/c9541.html
これはちょっと・・・ "いが☆グリオ "  http://kigurumi.shiga-saku.net/c9408.html

全国にはキャラクターが意外にいっぱいいるのね。

2008年8月22日金曜日

北陸旅行2(金沢・東尋坊)

8/21(木)
早朝 氷見漁港
漁港の食堂で朝ごはん。 とれたばかりの魚なんて、朝から贅沢。

氷見~金沢市街~那谷寺~東尋坊
これで日本三名園をすべて見たけどやっぱり後楽園が一番いいと思うんだ。(全部夏から秋にかけてだから、雪の兼六園も梅の偕楽園もみたことないけどねw)


東尋坊の有名な(?)公衆電話。10円玉が積んでありました。
想像していた以上に東尋坊は、大したことなかったっていうと変だけど、崖というより岩場かな。海がきれいで、こんなところで飛び込んだらいけないよって思わせるようなところ。
でも、さすがに東尋坊の駐車場で波の音を聞きながら寝るのはさびしかったので、三国の道の駅で車中泊したw


8/22(金)
早朝の雄島。もともと陸地とつながっていたらしいけど、いまは浅瀬。浅いので波が全部砕けてしまって反対側は海が穏やかだった。

18切符で実家へ。

2008年8月20日水曜日

北陸旅行1(立山・黒部ダム)

前から行きたかった立山&北陸に帰省ついでに行ってきました。
いつもどおり(?)天候不良でしたけど(^_^;)

8/19(火)
青春18切符を使って東京から富山へ
途中大雨で足止めされるもなんとか夜までには到着。

8/20(水)
05:44 電鉄富山発 富山地鉄で立山駅へ
天気予報は曇のち晴だったが、朝からあやしい天気
始発だったけど、駅の周りには登山目的と思われる人が数人
夏休み期間中だが平日(かつ天気があまりよくない)の始発のためか、電車やケーブルカーには楽に座れる

07:50 ケーブルカー、バスを乗り継いで室堂着
長野側から来た人も多く、室堂は割と混雑。バスを降りる際に、雷の予報が出ているので早めの登山を心がけてくださいと案内があった。嫌な予感。


08:00 室堂出発
軽く準備をして、早速出発!
途中、小学生と思われる団体と遭遇、こんな天気でも登るんだね。

0830 一ノ越到着
急ぎ目で登ってきたらあっという間だった。
一ノ越から先は急な岩場が続く 霧で先が見えない上に強風w、登山道もわかりづらく、岩を登っていく感じ。


0910-0920 雄山(雄山神社)
なんだかんだいって意外に早くついた。さすがに山頂には登山者は3名ほどしかいない
写真は三角点
強風と霧で寒いのでそそくさと次へ
途中、登山道のマークが見えづらく他に登山者もいないので、心細い


09:40 大汝山(3,015m)
立山の最高峰、大汝山 山頂は岩場で、周りはよく見えないけど崖の上みたいな感じなのかしら。
ここにきて尾根を越えていく風が強風というより暴風になってきて、立っているのもやっとな感じ。
昼飯には早いが、もう一人ご飯を食べている人がいたので、軽くおにぎりを食べる
当然のごとく、あたりは真っ白。本当はこの下に黒部ダムや雄大な北アルプスの風景があるのだろう。たぶん。

10:30 真砂分岐から大走りへ




ここにきて、突如雲が切れる。切れ目から見える下の景色に思わず「すげー!!」を連発w疲れがぶっ飛んだ。天気がよければなぁ。。。
とはいっても、あっという間にまた元の真っ白な世界。そうこうするうちに、 先に進んで別山にいくか下るかの分岐点。
あいかわらず暴風な上、別山にいっても真っ白なだけだと思ったので、ここで下山を決定。別山は次の機会にとっておくんだ。

大走り登山道は浮石が多く、気を付けて進まないと危険なのでわりと時間をとられた。

11:50 キャンプ場到着
12:30 室堂着
無事に下山w


12:45 室堂発
トロリーバスで今登ってきた雄山の直下をトンネルで通過。反対側に出てみると晴天。
そこからさらにロープウェイとケーブルカーで黒部湖畔へ
ロープウェイは途中に支柱が1本もないワンスパン方式、標高差約500mを一気に下る。


13:25 黒部湖着
いやぁ、このダムをつくろう考えた人はすごいと思うよ。実際につくってしまうのはもっとすごいけど。。。とにかく圧倒されるしかない。
将来、こういうものを作れる技術力に貢献できればいいな。

14:40 黒部湖発

18:16 電鉄富山駅着
レンタカーを借りて、明日の朝ごはんを求めて氷見へ
夜になって急に雷雨。天候不良でも登れただけましだったということにしましょ。

2008年8月9日土曜日

15km 1時間45分

夕方、外に出たら意外に涼しかった。

今日は朝から生産的ではなかったので、ちょっと走ってみることにした。自転車ではなく、たまには自分の足で。
目標は荒川。

自宅から田端を通って荒川(小台付近)まで30分 意外に近い
河川敷で花火をやってる人がいて音がうるさい ここなら花火やってもいんじゃね?>ノレ 

河川敷をしばらく上流へ。風が気持ちいい。
20分くらいでいい加減疲れてきたので、帰ることに。王子、駒込を経由して自宅へ。

約15kmを1時間45分。多少ゆっくり走ったにしてはちょっと遅いかな。
でも、マラソン選手って同じ時間で2倍以上の距離走るんだよな。 やっぱすごいわ。

2008年7月26日土曜日

夏休みの予定

週明け月曜日の試験で授業関係は終わり
研究室も火曜日にグループミーティングやってオープンキャンパスが終われば、9月まで休み

いまのところの夏休みの予定
残りの7月 オープンキャンパス準備(要するに研究の続き)、当日
8月1週目 農学部の集中講義
 2週目 未定
 3週目 週末はサークルの合宿?
 4週目 帰省、ついでに北アルプス、富山あたりに行きたい 一緒に行く人募集
8月末から9月1週目 院試、農学部の授業
9月2週目 研究室始動、友人と東北旅行
9月3週目 農学部試験
9月4週目 院の研究テーマとか決めないと・・・

その他
バイト(平均週3くらい)
引継ぎ
同期の画像まとめ

やりたいこと
・房総半島暴走
・雲取山から甲武信ヶ岳あたりへ登山
・部屋の片づけw
・ウェブページ作成
・企画コンテスト

わりと余裕ないな。

追記
隅田川の花火大会いってきたけど、警察の案内放送が秀逸だった
ついつい、警備体制とかに目がいくのは仕様です

2008年7月21日月曜日

神奈川県最高峰 再チャレンジ

3週間前の丹沢は雨が降って不完全燃焼だったので、またすぐに登りたくなった。
声をかけてみたらこの前とは別の友人が乗ってきた。こういうとき一緒に行ってくれる人が周りにいるのは恵まれているな。

行き先は当初(といっても前日夕方だがw)は雲取山だったが、ちょっと調べてみると雲取への最短ルートである後山林道が通行止めらしい。 
 情報源:奥多摩ビジターセンター情報 山荘おまつり
ってことで結局丹沢。 この前行けなかった神奈川県の一番高い所に行くってことで。

で、公共交通機関で行こうってことになったんだが、休日は焼山側はバスが1日2本(登山者用?)で始発の京王線に乗らなきゃいけないらしい。しかも、それに乗るために中央線始発は間に合わない。山手線も始発は池袋から大崎の区間しか間に合わない。ってことで仕方なく池袋まで自転車に決定w

こんな適当な計画だったけど、とりあえず朝起きれたし、1日2本のバスはぼくたち以外は登山者が一人いただけだったけど、無事、焼山登山口まで到着。
朝はまだ曇っていたけど、午後から晴れるという天気予報に期待して登り始める。

ところが、ナンセンス極まりないことに、友人が前日16時に起きてから今まで寝てないらしく、体調が悪いっぽい。仕方なく1時間ちょい急な坂を登って焼山に到着してから山頂で30分ほど寝させるw
山頂には展望台みたいなのがあって天気がよければ遠くまで見えるらしいのだが、あいにく真っ白。天気は味方してくれないのか??

友人は30分寝たら気分がよくなったらしく、気を取り直して出発。だが、今度は出発して15分くらい歩いたところで、山頂で寝たときにメガネを忘れたとか言い出したので取りに戻る。もうどうなってんだか・・・

そのあとはなんだかんだで尾根筋を歩いて昼過ぎには蛭ヶ岳に到着。
残念ながら真っ白でした よーーく見ると霧の向こうに景色が見えるかも?w

昼飯を食べて、塔ノ岳に向かって出発。途中からは前回引き返した道なので慣れた道。
塔ノ岳からは戸沢ではなく、バスが来る大倉のほうに下る。石の階段というか斜面は滑って怖かったけど予定より大幅に早く到着。

結局、山に入っていたのは9時間強。途中で出会ったおじさんには、日帰りで丹沢縦断って大変だねって言われたけど割と楽だった。でも、表丹沢から登って裏に抜けるのはバスが1日1本なのでおすすめできない。


さて、そろそろ夏休みだ。なにやるか計画的に動かないと。
とりあえず、立山/黒部ダムには行ってみたいな。。

行程:
0434 池袋駅発(山手線始発)
0620 橋本駅北口からバス 三ヶ木で乗り換え
0715 焼山登山口着 すぐに出発(標高約300m)
0835-0900 焼山 同行者が体調不良(睡眠不足!)のため 30分休憩
1030 姫次
1140-1225 蛭ヶ岳
1335 丹沢山
1425-1445 塔ノ岳
1638 大倉バス亭着
 途中、鶴巻温泉で休憩
1930頃 池袋着

2008年6月28日土曜日

霧の丹沢

前々から約束していた友達と丹沢の山に登ってきた。
でも、天候は下り坂で曇。

昨日は晴れていたんだが、朝からどんどん天気が悪くなって視界はほとんどなく、山頂からの景色は真白w 前日から山小屋に泊まっていた人の話だと朝方は富士山まで見えたらしいのだが。
そのうえ、目標にしていた神奈川県の最高峰、蛭ヶ岳(1,673m)は、途中で雨が降ってきて、その場のノリで連れてきた後輩が雨具をもっていなかったため断念。
蛭ヶ岳は景色がいい時までおあずけということで。



天気は悪かったけど、霧の中というのもそれなりにおもしろかったし、一人で登るより友達とのほうがやっぱり楽しい!

次は夏の天気のいいときに行きたいな。


行程:
6/27(金)
2200 駒場発
2445 戸沢付近の駐車場着 車中泊

6/28(土)
0600 起床 戸沢の登山口へ移動
0630 戸沢登山口発 天神尾根へ
0815 塔ノ岳着
 水場に補給に行く(往復15分)
0845 塔ノ岳発
0935-0955 丹沢山
1030 不動ノ峰から蛭ヶ岳の方面に下ったところで雨が強くなり始めたため引き返す
1110 丹沢山着
 昼飯
1130 丹沢山発
1215-1230 塔ノ岳
1315 政次郎尾根との分岐
1410 戸沢登山口着
 鶴巻温泉によってから帰路へ
 渋滞・・・
1900 本郷着

2008年6月18日水曜日

や、やばいよ もう6月も終わるよ

もう6月18日だって!!

この1か月なにをしたんだろう。
毎日なにかしらやることがあるのだけど。毎日があっという間に終わって。

気づけば4週間後にはミニ論発表。 研究進めなきゃな
3週間後には北本のワークショップ 最近なにもできてないな
TSCPも早くなんとかしなきゃ
あとなんだっけ?・・・

2008年6月4日水曜日

ごめんなさい。

昨晩は、駒場でお世話になった大学職員と飲み。

いろんな話をしたけれど、職場としての東大について聞いてみた。
東大はやっぱり保守的というか官僚的なところも多く、トップダウンじゃないと変わらないとか。 
でもって、東大職員は帰るのが遅いときもあるけど、企業とは比べ物にならないほどまったりしてるらしい。まとまった休みもとれるみたい。
だから、君たちには向かないかもねってことだったw

なんだかんだいって、学生のうちに言いたいこといって、大学を変えていこうとするのがいい ってのが最終的な結論だったような気がする。



解散した後は、また別にいろいろあって、思うことがあふれてきてどうしようもなくなったから、突然だったけど友人の家におしかけた。
飲みながら、言いたいことを言い散らしていた気がする。なにをしゃべったのかほとんど覚えてないけど。(今日聞いたら、昨日は楽しかったとか言ってたけど、まずいことしゃべってないよな・・・・)
で、そのままそこで寝てしまった。。。

うーん。
どう考えても迷惑だったよな。

ごめんなさい。


でも、そんなことをしても許してくれる君がいて本当によかったと思うよ。

2008年5月26日月曜日

五月祭

今年はOBではあったけど、2週間程度前から準備の手伝い、金曜日から今日までの五月祭前日から片付けまではほとんど寝ずに泊りがけでお手伝い。
それまでの参加なしに、いろいろと直前の手伝いを請け負ってしまったものだから、徹夜で作業しなければならなくなったときは、こんなことしなくても別に自分はこまらないよな、とも思ったりしたけど、きちんと伝えていきたいという気持ちのほうが勝ってなんとかできたと思う。
でも、立場が微妙で、いたほうがいいのか、いないほうがいいのか、やったほうがいいのか、やらないほうがいいのか、常に考えて行動していたつもりだけど、どうだったのだろう。非常に難しいところで、悩ましかった、
自分がやっているわけではないという点で、もどかしい点もあったけど、それはそういうものなのだろう。うまく文章にして次の人に残せればと思う。
いっそのこと、まったく五月祭に関知しないのが楽なのだろうが、関わりたい自分もいてどうしようもない。他にもっとおもしろいことを見つけろ、ということなのかな。


明日から日常の生活にもどろう。大学院と研究の進め方についてはどうしようか。。

P.S. 自転車が見つかった。本郷三丁目駅で撤去されていたらしい。
見つかったのはうれしいが、盗難届を出すのが撤去後だったので引き取り時に2,000円かかるみたい。なくなったと思ったらすぐに盗難届出せってことか。
駅まで少しの距離を行くためだけに他人の自転車を使うなんて、寂しいことで。。。

2008年5月19日月曜日

なくしたもの

2日前の夜23時ごろ、家から大学に向かう途中、自転車に乗っていたら財布をなくした

昨日の15時頃 周りでたくさんの委員が立看板つくっているからいいやと思って、五月祭の本部前に鍵をかけずに自転車をおいていたらなくなった

今日の昼 警察から電話 財布は見つかった

現在 自転車はまだ見つかっていない

2008年5月13日火曜日

やりたいことがいっぱい

ここ1週間 平均3時間くらいしか寝てない

研究のこと、五月祭のこと、まちづくりのこと、危機管理のこと・・・・

やらなきゃいけないこと&いましかできないこと&やりたいことがいっぱい


なんでヒトは寝なきゃいけないんだろ。

2008年5月6日火曜日

浅間山


せっかくのゴールデンウィークなのにいつもどおりに過ごすのももったいなかったので、1週間ほどに友人に話をしたら3人ほど暇な人wがいたので、車で旅行に行くことにした。

1泊2日で行けるくらいのほどほどの距離で、なにかイベントやってそうなところってことで、行き先を探す。ちょうど5月6日が浅間山が山開きなので登ればいんじゃね?ってことで浅間山に決定。
3人とも浅間山がハイキングではなく登山する山ってことに気づいてないようだったけど。。。


昨日は小雨の中、小諸市内や上田市内をぐだぐだと観光して、浅間山ふもとに車中泊。
ほんとにぐだぐだな感じだったw


8:00 登山口のある浅間山荘前で山開き。
初日だけあって、200人くらいが集まってた。
4人だけ、明らかに他の人より軽装備で、山をなめてるだろ、と言われてもおかしくない格好だったけど、地元のお偉方のあいさつをきいて、お神酒を飲んで出発。





途中、火山館をすぎたあたりから、残雪が。。。例年は、雪解けしている時期なんだけど今年は遅いのだそうで。
にしても、残雪というか普通に冬山でした。普通のスニーカーで、ストックもない自分たちはすべるし埋まるし・・・
帰り道に同じ所をとおったときは、ほどよい下り坂で、はしゃぎまくってたw


雪道が続くのも途中まで、途中からは一番上の写真のように雪のない急な坂。
山頂付近の急な坂で、20mほど雪が積もっているところを通る時は滑ったらそのまま下まで落ちてしまいそうで、あとから考えると命の危機だったかもw(特に下り)。


11:20 浅間山自体は火口から500m以内立ち入り禁止なので、実質的な山頂の内輪山の前掛山に到着
晴天で遠くまで見渡せてきれいだったのだけど、強風で非常に寒く、昼食をとってさっさと下山。

14:00 浅間山荘着
あの軽装備で、5時間程度で行って来れたのは驚き。ま、なにかあったときには装備がなにもないので、リアルに危なかったんだろうけどな。


一人で登山するときにと同じ感覚で、話をしながらではなく黙々と歩いていく感じだったけど、ほかの3人は楽しんでもらえたのだろうか。ちょっと心配だけど、自分は楽しかったのでOKってことで。

気持ちよかったので、また近いうちに別の山に登りたいな~

2008年5月4日日曜日

いつもどおりの土曜日

世の中はゴールデンウィークらしいけど、いつもどおり昨日(5/3)は午後から深夜まで品川でバイト。

自転車でいくのだが、いつもの週末以上に働いている人をみかけない。代わりにいるのは観光客。
東京タワー周辺は人多すぎ。
あと、今日は憲法記念日だったので、日比谷公会堂周辺がものものしい警備だったことくらいか。

今日もバイトだけど、せっかくの連休なので明日からは友人と浅間山に行く予定。
雨が降らなきゃいいけどな。

2008年5月1日木曜日

なにがやりたいの?

うすっぺらな自分がいる。


いろいろやってて興味関心が広いようだけど、結局なにがやりたいの?

指導教員にそんな感じのことを聞かれた(気がする)。


なにがやりたいんでしょね?

結局どれも中途半端になってる気がする。

いろいろやることが別に悪いことだとは思わないけど、やはり、なにか1つは"professional"な部分を見つけなくては。


最近困るのは、正面から自分を批判してくれる人がいないこと。 
自分がやっていることが正しいのか、どこが悪いのか、なぜそう考えているのか、なにがしたいのか、他人から突っ込んでもらって、指摘してもらわないとわからないことも多い。

人から批判的に言われることで、それをバネにして物事を一気に進めることも多いだけに。。。

もっと人と話をしなきゃいけないか。

2008年4月29日火曜日

Google依存

昨日の昼ごろ、Googleにつながらなくなった。

天下のGoogleが落ちるはずはないから自分のPCが原因なのだと思って調べてみたけど、ほかのサイトはつながるし、nslookupで調べてみてもgoogleだけがおかしい。
どうやらDNSが原因らしいが公式発表はまだないみたい。

検索にしても、GoogleAnalyticsにしても、日頃からGoogleに依存しすぎかもしれない。Googleがある日突然なくなったら、ウェブがかなり混乱するんだろうな。
特にGmailとかなくなったらどうなるんだろ。

2008年4月17日木曜日

専門と興味

自分の興味が幅広すぎで、どれも中途半端だと最近気づいた。
今学期の履修している授業の一覧見ても、どこの学科なのかまったくわからんw

少なくとも、卒論でやる研究が他でやっていることに役立つことはないだろうな。

でも、自分の興味関心ってどこにあるんだろ
1つに絞ればいいってことなのかな。


興味関心と専門や実際の活動が一致している人がうらやましい。。

2008年4月14日月曜日

研究室の春合宿

箱根でスポーツして、酒飲んで帰ってきただけですけど。

久しぶりに運動したので筋肉痛で足が痛いです。でも、翌日にくるだけまだましか。。

夜の飲み会は、他の人の意外な一面がみれて有意義でした。韓国からの留学生と、韓国と日本の教育について話をしたのが一番おもしろかったかも。


また1週間がはじまる・・・・・

2008年4月9日水曜日

京都大学がYouTubeで授業公開

ついに京大もはじめましたか。。。

コストが少なくてすむので、自然な流れか。
東大も東大TV(http://todai.tv/)なんてやってる場合じゃないですね

京大がユーチューブで画像配信 国公立大学で初
2008.4.8 23:27

 京都大学は8日、授業をインターネットの動画で公開している「オープンコースウェア」について、動画投稿共有サイト「ユーチューブ」を通じて配信を始めた。ユーチューブを傘下に持つグーグルと協定を締結した。国公立大学では初めての試みという。

 発表によると、京大はこれまで独自のサーバーで授業の動画を配信してきたが、管理に手間がかかるうえ、サーバーに負担がかかり、ダウンロードに時間がかかるなどの苦情が寄せられていた。

 この日、これまでオープンコースウェアで公開していた経済学部や医学部の授業、ノーベル賞を受賞した湯川秀樹博士の関係資料の映像など199本の動画をアップ。協定では、動画1本につき最長10分という一般投稿で設けられた制限時間がないという。

 京大学術情報メディアセンターの土佐尚子教授は「より多くの人たちが興味を持って京大の授業を見てくれることを期待している」と話している。

http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080408/trd0804082327029-n1.htm

2008年4月7日月曜日

新学期???

4月に入って1週間がすぎてしまった。

先週木曜日から授業がはじまっていたものの、いろいろあってまだ出席0。
今日は「精密の日」ということで学科の発足記念式典とかに出席。システム創成よりも精密のほうがわかりやすいから、自分もそっちの名前で進学したかったのに。

卒業に必要な単位は足りているから今学期授業をとらなくてもいいんだけど、やっぱり興味のある授業はとってみたい。農学部とか他学科とか経済(?)とか。
でも、授業カタログのデータが去年のままだし、シラバスも検索がいまいち。全学統一のシステムになったんだからそこらへんも工夫してほしいところなのにな。

2008年4月4日金曜日

英語やらないとね

皇居の外周で信号待ち

隣で同じく信号を待っていた外国人から Do you speak English?What is that?
みるとそれは最高裁判所。

裁判所?裁判所ねぇ・・・・

英単語が出てこず、説明しようにもとっさのことで言葉が出て来ない・・・

ごめんなさい。わかりません。。。  と答えるしかなかった。自分の英語の反応力のなさを改めて感じた。


裁判所:a court of justice

2008年4月3日木曜日

駒場

昨日と今日は駒場で新入生の諸手続き。
人手が足りないから手伝ってくれと頼まれたので今日は駒場に行ってきた。

駒場はやっぱり若い。自分がいてはいけない場所だという気がした。
駒場からの帰り道は懐かしい感じがして仕方ないし、もうどうしようもないです。

でも、駒場の職員や守衛さんに覚えてもらっていて声をかけられるとうれしいんですよね。つい、あいさつ回りしてしまった。うーむ。
とりあえず、昨日が締め切りだったけどエントリーはしなかったからOKってことで。。。

2008年4月2日水曜日

2008年度

2008年度がはじまりました。
つられてブログもはじめました。

思ったことをてきとーに書いていこうかと。


新年度に入ってから(今年に入ってからのほうが正しいかも)、おもしろそうだけど面倒なやりたいorやらなきゃいけないことが増えてきた。

とりあえず、あげてみると
・埼玉 北本市の件
・監査報告
・改修の提案
・研究関連 研究課題設定、Cの勉強
・map
・自転車対策
あとは、来年以降のこととか。

どうなることやら。